過去の日記

放課後の練習より

2023年10月23日 16時50分

 放課後、運動場では11月13日(月)に行われる愛媛県小学校陸上運動記録会に八幡浜市の代表として出場する3名の児童が、それぞれの種目の練習に励んでいました。また、体育館では、11月22日(水)開催予定の市内音楽発表会で演奏する曲の練習をしていました。

【陸上練習】

PA230001 PA230005 PA230006

【音楽練習】

PA230015 PA230011 PA230012 PA230016 PA230017 PA230018 PA230019

読書集会 ほか

2023年10月20日 15時19分

PA200041

 今日は保内ブロック挨拶運動の日。子どもたちの元気のよい挨拶の声が校庭に木霊しました。早朝から挨拶運動を展開していただいた保内中学校の生徒や先生、PTA役員の皆さん、本校の児童会役員と先生、ありがとうございました。

PA200042 PA200049 PA200051

 午前9時から、本校と喜須来小学校の5年生がオンラインで交流し、10月26日(木)~27日(金)に実施予定の集団宿泊訓練について、しおりを確認したり、キャンドルサービスで歌う歌の練習をしたりしました。

PA200003 PA200004 PA200006 PA200011

 3時間目、2年生が生活科「動くおもちゃ」を学習しました。今日は最初の単元学習で、子どもたちは教師が作った動くおもちゃを見たり、おもちゃで遊んだりしながら、学習意欲を高めていました。

PA200074 PA200071 PA200020 PA200034 PA200039 PA200050 PA200057 PA200082

 学びタイムは読書集会を行いました。図書委員が新刊図書を紹介したり、絵本の読み聞かせをしてくれるのを、全校のみんなが真剣に聞きました。そして、集会の終わりには、感想発表を行いました。

 本好きの日土っ子ですが、今日の読書集会をきっかけにさらに本に親しみ、「読書の秋」を満喫してほしいと思います。図書委員会の皆さん、すてきな集会をありがとうございました。

PA200002 PA200003 PA200005 PA200006 PA200007 PA200009 PA200010 PA200012 PA200015 PA200020 PA200027

やっぱりいいなあ!ほんと、いい!!

2023年10月18日 16時06分

PA180049

 明日10月19日は地方祭。そして今日は宵祭り、4年ぶりのお祭りパレードの日です。子どもたちはもちろん、保護者や地域の方もとても楽しみにしていました。出発式では、代表児童が全校のみんなに、「元気いっぱいに演奏したり踊ったりして、笑顔と元気を家庭や地域に届けましょう!」と呼び掛け、全員が力強く「はい!」と返事をしました。その言葉のとおり、子どもたちは地域の道路や広場で、心を込めて全力で金管バンドの演奏をしたり、踊ったり、御神輿を担いだりしました。そして、保護者や地域の方から盛大な拍手をいただきました。

 お祭りって、やっぱりいいなあ!ほんと、いい!!

PA180022 PA180002 PA180003 IMG_7077 IMG_7081 PA180035 PA180039 PA180042 PA180043 PA180044 PA180048 PA180063 IMG_7105 IMG_7131 IMG_7132 PA180064 PA180065 PA180066 PA180067 PA180068 PA180072 PA180078 PA180079 PA180080 PA180081 PA180082 PA180089 PA180091 IMG_7289 PA180110 PA180108 PA180113 PA180123 PA180126 PA180128 PA180129 PA180130 PA180145 PA180182 PA180170 PA180184 PA180199 PA180217 PA180224

授業の様子

2023年10月17日 16時01分

 2時間目の授業の様子を紹介します。1年は図工、2年は道徳、3年は算数、4年は理科、5年・6年・2組は国語の授業でした。

PA170027 PA170001 PA170026 PA170004 PA170005 PA170003 PA170015 PA170016 PA170017 PA170024 PA170023 PA170020 PA170014 PA170006 PA170013 PA170009 PA170010 PA170011

原子力避難訓練 ほか

2023年10月12日 14時15分

PA120042

 午前11時、巨大地震の影響で伊方原子力発電所3号機の原子炉が自動停止し、その後、放射性物質が放出されたという想定で、避難訓練を行いました。体育館に避難すると、教頭先生に原子力避難訓練の意義やいざというときの避難の仕方、気を付けることなどについて教えていただきました。そして、避難訓練の後は、各学級で担任の先生から補足説明を聞いたり、振り返りを行ったりしました。

PA120037 PA120038 PA120046 PA120041 PA120045

 次に2時間目の授業の様子を紹介します。1年・3年・2組は国語、2年・4年・6年は算数、5年は図工の授業でした。窓から気持ちのよい爽やかな秋の風が入り、みんな集中して学習していました。

PA120001 PA120009 PA120010 PA120016 PA120012 PA120019 PA120033 PA120034PA120030 PA120031 PA120022 PA120026 PA120027 PA120029 PA120035

第19回八幡浜市小学校陸上運動記録会 結果

2023年10月11日 15時20分

 10月10日(火)、保内中学校グランドを会場に第19回八幡浜市小学校陸上運動記録会が行われ、本校からも高学年を中心に17名が出場しました。そして、選手の子どもたちは、先日の壮行会で発表したとおり、それぞれの目標やめあてに向かって一人一人が本気で精一杯頑張りました。

 以下に、見事入賞した種目を紹介します。

【男子】

走り幅跳び 1位(新記録-4m46cm ) ※実に14年ぶりの新記録達成です!すごい!!

DSC_0025 DSC_0026

ソフトボール投げ 2位、6位

5年以下60m 5位

【女子】

6年60m 1位

6年100m 4位

走り高跳び 5位

200mリレー 4位

 なお、男子走り幅跳び(1位)、男子ソフトボール投げ(2位)、女子60m(1位)に出場した3選手は、11月13日(月)にニンジニアスタジアムで行われる愛媛県小学校陸上運動記録会に、八幡浜市の代表として出場します。

陸上選手壮行会

2023年10月6日 16時09分

PA060002

 10月10日(火)開催予定の市内小学校陸上運動記録会に出場する選手の壮行会を、学びタイムに行いました。選手の皆さんは抱負や目当てを力強く堂々と発表し、とても頼もしく感じました。そして、応援団を中心に、全校みんなで心を込めて応援しました。記録会での選手の皆さんの活躍を期待しています。

PA060006 PA060012 PA060017 PA060021

授業の様子、お話会

2023年10月5日 15時39分

 2時間目の授業と学びタイムの「あいうえお話会」の様子を紹介します。

【授業の様子】

 2時間目、1年は音楽、2~4年は算数、5年は理科、6年は国語の授業でした。

PA050019 PA050018 PA050021 PA050006 PA050007 PA050002 PA050017 PA050016 PA050013 PA050028 PA050024 PA050026 PA050008 PA050010 PA050011

【あいうえお話会】

 読み聞かせボランティアの方のすてきな読み聞かせを、子どもたちは真剣に、そして嬉しそうに聞いていました。読み聞かせボランティアの皆様、保内図書館の職員の方、ありがとうございました。

PA050035 PA050033 PA050034 PA050045 PA050043 PA050047 PA050041 PA050037 PA050040

研究授業(1年)・全校遊び

2023年10月4日 14時04分

PA040001

 昨日は「実りの秋」でいも掘り体験、「読書の秋」でサルビア号来校を紹介しました。今日は「学びの秋」として1年研究授業、「運動(遊び)の秋」として全校遊びの様子を紹介します。

 まずは、1年国語の研究授業です。1年生は、事柄の順序に気を付けながら、「うみの かくれんぼ」に登場する生き物の隠れ方を読み取っていきました。

PA040002 PA040003  PA040007 PA040009 PA040014 PA040016 PA040019 PA040021 PA040023 PA040024 PA040028 PA040032

【全校遊び】

 昼休みは、全校みんなで「ケイドロ」をして遊びました。水分補給もしっかりしながら、全力で外遊びを楽しみました。

PA040036

PA040041 PA040046 PA040048 PA040049 PA040050 PA040053 PA040054 PA040060 PA040062 PA040067 PA040068 PA040072 PA040074 PA040075 PA040078

いも掘り ほか

2023年10月3日 16時12分

IMG_6997

 日土公民館の皆様にお世話いただいて、1・2年生と2組の児童がいも掘り体験活動を行いました。いも畑に着くと、公民館長さんのお話を聞いた後、早速いも掘り開始。次々においしそうなサツマイモが掘り出されました。いも掘りの後は、ジュースまでいただきました。日土公民館の皆様、ありがとうございました。

IMG_6878 IMG_6880 IMG_6903 IMG_6913 IMG_6924 IMG_6932 IMG_6962 IMG_6965 IMG_7015

【サルビア号来校】

 学びタイムに八幡浜市の移動図書館「サルビア号」がやってきました。子どもたちは、すてきな本を運んでくれるサルビア号のことが大好きです。時間になると、次々にやって来て笑顔で本を借りていきました。

PA030001 PA030006 PA030012 PA030014 PA030019 PA030021