令和5年度離任式
2024年3月29日 11時21分今日は離任式を行い、5名の先生方とお別れしました。本校の教育活動を支え、ご尽力いただきました5名の先生方、これまで本当にありがとうございました。先生方のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。
4月17日(木)までのブログは、「過去の日記」にあります。
今日は離任式を行い、5名の先生方とお別れしました。本校の教育活動を支え、ご尽力いただきました5名の先生方、これまで本当にありがとうございました。先生方のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。
先日、6年生が卒業して体育館がいつもより広く感じる中、令和5年度修業式を行いました。着座や起立の姿勢、返事など、どの学年の児童も大変立派でした。そして、今年度頑張ったことと来年度の抱負を1年生の代表児童が堂々と発表しました。
本日、令和5年度卒業証書授与式を開催し、19名の6年生が本校を立派に卒業しました。卒業生の皆さん、皆さんの今後の成長と活躍を大いに期待しています。卒業おめでとう!
ご多用の中ご臨席を賜りました御来賓の皆様をはじめ保護者の皆様、本日は誠にありがとうございました。今後も本校教育をお支えくださいますよう、お願い申し上げます。
【最後の学級活動】
【お見送り】
【記念撮影】
今朝は今年度最後の挨拶運動を行い、子どもたちの明るく元気な挨拶の声が響きました。ご協力いただきましたPTA役員の皆さん、児童会役員や先生方、ありがとうございました。
3時間目に6年生が卒業式練習を行いました。さすが6年生。有終の美を飾るために、一人一人が真剣に練習に取り組んでいました。
昨日から在校生による卒業式練習が始まりました。今日も2時間目に体育館で1~5年生が練習を行いました。感謝や卒業おめでとうの気持ちを6年生に伝えるため、お別れの言葉や歌を一生懸命練習しました。3月22日(金)は、きっと立派な卒業式になるに違いありません。
昼休みは、今年度最後の全校遊びで楽しみました。今日の遊びは「しっぽとり」です。運動場いっぱいに子どもたちの歓声が響き、笑顔があふれました。
【お別れ遠足~坊ちゃん劇場、とべ動物園】
3月8日(金)にお別れ遠足を行い、全校みんなで「坊ちゃん劇場」と「とべ動物園」へ行きました。坊ちゃん劇場では、ミュージカル「KANO」を観劇し、脚本や演出のすばらしさとプロの役者さんの迫真の演技に児童も教員も心の底から感動しました。ミュージカル「KANO」、本当にすばらしい作品です。まだご覧になられていない方は、是非、坊ちゃん劇場へ行かれてはどうでしょうか。これは観ないと損です!
坊ちゃん劇場の駐車場の一角で弁当を食べさせていただき、第2の目的地「とべ動物園」へ向かいました。ここでは縦割り班の仲間と一緒に楽しく活動しました。
【6年生を送る会】
3月11日(月)、午後から6年生を送る会を行いました。5年生が中心になって会を進め、6年生に感謝しながら、全校みんなで楽しいひと時を過ごしました。6年生の皆さん、ありがとうございました。卒業まで一緒に楽しく過ごしましょう!
今日の学びタイムは、今年度最後の「あいうえお話会」でした。読み聞かせボランティアの方のすてきなお話を、子どもたちは時折笑顔を浮かべながら食い入るように聴いていました。そして、お話会が終わると、各学級で書いたお礼の手紙をボランティアの方にお渡ししました。読み聞かせボランティアの皆様、保内図書館の職員の方、1年間ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
2・3時間目の授業の様子を紹介します。2時間目、3・4年は道徳、5年は算数の授業でした。1・2年生は、3時間目に体育で跳び箱運動に挑戦していました。そして、6年生は図工で卒業記念の作品作りに取り組んでいました。
昨日までの雨も止み、校内持久走大会を行うことができました。開会式で代表児童が力強く選手宣誓を行った後、1年生から順に持久走をしました。大勢の保護者や地域の方の温かい声援を受けながら、子どもたちは自己ベストの更新など、自分の目当てに向かって元気いっぱい走り抜きました。早朝より応援に駆けつけてくださいました保護者や地域の皆様、本日はありがとうございました。
児童の皆さん、本当によく頑張りました! 全員、花丸!!