過去の日記

第3回避難訓練(地震・土砂災害)

2024年5月30日 12時51分

P5300017

 今年度3回目の避難訓練を実施しました。今回は、大地震発生後に学校横の喜木川が土砂でせき止められ、その後土石流が発生したことを想定し、第二次避難場所である地域の高台へ避難することにしました。日差しが強く熱中症を予防するため、高台へ移動する際は防災頭巾を着用せず、代わりに帽子をかぶり、各自水筒を持参して水分補給を繰り返しました。

 下学年と上学年がペアになって行動することで、互いに安全を確かめながら真剣に訓練に臨むことができました。

P5300001 P5300008 P5300011 P5300016 P5300018 P5300021

授業・昼休みの様子

2024年5月29日 13時31分

 昨日とは打って変わって、今日は青空が広がる好天気となりました。3時間目の授業と昼休みの様子を紹介します。授業は、1・2年が体育、3年が理科、4年が国語(書写)、5・6年が算数でした。昼休みは、全校みんなで鬼ごっこをして遊びました。

【授業】

P5290019 P5290023 P5290015 P5290016 P5290009 P5290008 P5290003 P5290004 P5290002

【全校なかよし遊び(昼休み)】

P5290028 P5290037 P5290041 P5290047 P5290051 P5290053

1年生おめでとう会(日土公民館)、水防訓練

2024年5月27日 14時36分

【1年生おめでとう会(日土公民館)】

IMG_8685

 5月25日(土)、日土公民館で毎年恒例の「1年生おめでとう会」が行われ、本校の1年生が参加しました。1年生は、カレーやエコバック作りに挑戦したり、公民館長さんに絵本の読み聞かせをしていただいたりして、とても楽しく嬉しそうにしていました。子供たちが地域の宝として大切に育てられていることを改めて感じました。

 日土公民館長さんをはじめスタッフの皆さん、お手伝いの3・4年生や先生たち、本当にありがとうございました。

P5250001 P5250014 P5250020 P5250034 P5250038 IMG_8653

IMG_8666

【水防訓練】

P5270048

 5月27日(月)13:45、大雨により学校のすぐ横を流れる喜木川の水位が急上昇したという想定で、体育館に一次避難するという水防訓練を行いました。梅雨を間近に控え、今後も地震や水害、土砂災害等に備えていきます。

P5270040 P5270042 P5270044

授業の様子

2024年5月24日 10時36分

P5240009

 2時間目の授業の様子を紹介します。1・2年は国語(書写)、3・4年は算数、5年は理科、6年は外国語の授業でした。

P5240006 P5240001 P5240004 P5240008 P5240016 P5240017 P5240018 P5240019 P5240011 P5240013 P5240015 P5240014

授業の様子

2024年5月23日 11時24分

P5230018

 3時間目の授業の様子を紹介します。1・2年は生活、3~6年は算数の授業でした。1・2年生が育てているミニトマトやキュウリが大きく育ってきました。

P5230020 P5230017 P5230013 P5230010 P5230014 P5230005 P5230007 P5230009

プール掃除

2024年5月22日 15時30分

P5220031

 午後からプール掃除を行いました。例年、5・6年生と教職員で行っていましたが、今年度は保護者の有志の方も手伝ってくださり、何とか終えることができました。御協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 この後プールに水をため、6月上旬から市内水泳記録会に向けた水泳練習を開始し、下旬からは水泳の授業も行います。安全に気を付けながら、水泳を通して児童の体力向上を目指します。

P5220014 P5220020 P5220022 P5220031 P5220032 P5220034 P5220037

授業の様子

2024年5月21日 10時34分

P5210029

 先週末に運動会を終え、学校に平常が戻りました。児童も教職員も、また新たな目標に向かって歩み始めました。2時間目の授業の様子を紹介します。1・2年は道徳、3・4年は算数、5・6年は国語の授業でした。

P5210004 P5210002 P5210001 P5210007 P5210006 P5210024 P5210026 P5210023 P5210014 P5210012 P5210010

令和6年度春季大運動会

2024年5月18日 14時18分

P5180238

 五月晴れのすばらしい天候に恵まれ、令和6年度春季大運動会を開催しました。そして、子供たちは「日土スマイル 失敗を恐れず 全力で」のスローガンを胸に、みんなで心を一つにして運動会を見事成功させました。

 御多用の中御来校いただき、子供たちに温かい声援を送っていただきました御来賓の皆様をはじめ、御家庭や地域の皆様、本日は本当にありがとうございました。今後も本校の教育活動に御理解と御協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

P5180003 P5180028 P5180060 P5180076 P5180081 P5180092 P5180091 P5180096 P5180117 P5180143 P5180177 P5180198 P5180199 P5180246

挨拶運動

2024年5月17日 07時57分

P5170019

 今朝は挨拶運動を行いました。明るく元気な挨拶とハイタッチで、今日も気持ちよくスタートすることができました。挨拶運動に御協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

 明日はいよいよ運動会です。天気も良さそうで、きっとすばらしい運動会になるに違いありません。保護者の皆様には、本日午後から準備でお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。御家族や地域の皆様、明日の御来校を心よりお待ちしております。

P5170001 P5170004 P5170013 P5170015 P5170023 P5170020

P5170028

なかよし班遊び

2024年5月15日 13時19分

P5150001

 今日の昼休みは、なかよし班遊びでした。縦割り班ごとに、鬼ごっこやドッジボールなどの遊びを決めて遊びました。運動場や体育館に子供や先生たちの笑顔があふれ、歓声が木霊しました。

P5150003 P5150004 P5150005 P5150015 P5150016 P5150023 P5150025