過去の日記

2学期のスタートです!

2019年9月2日 09時30分

 長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期のスタートです。

始業式では、4年生の代表者が、夏休みの思い出や頑張ったこと、2学期になってからの目標を力強く発表しました。

続いて、校長先生から、何事にも目標をもって取り組み、頑張ることの大切さを教えていただきました。2学期は、運動会、陸上大会、音楽会などたくさんの行事が予定されていますが、子どもたちの活躍がとても楽しみです。始業式後には、市水泳記録会、えひめクロッキー展の賞状伝達を行いました。さらなる飛躍を目指して頑張りましょう! 

お知らせ

2019年8月30日 08時45分

あいさつ運動強調旬間について

9月1日(日)~10日(火)はあいさつ運動強調旬間です。

地域全体で明るいあいさつを交わしましょう!ご協力よろしくお願いいたします。

 

市防災訓練について

9月1日(日)は、市防災訓練が行われます。活動内容などは地域によって異なる場合がありますので、

ご確認の上、ご参加ください。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

PTA奉仕活動(8/25)

2019年8月29日 13時11分

毎年、PTAの活動として、運動会前に学校や学校周辺の清掃、環境整備等を

行っていただいています。今年度も、ガラス拭きや樹木の剪定、草刈り、土砂

除けを行っていただきました。暑い中、たくさんの保護者の方々に活動してい

ただき、大変学校がきれいになりました。お忙しい中、本当にありがとうござ

いました。

市P連バレーボール大会(8/18)

2019年8月19日 11時30分

毎年行われている、市のPTAバレーボール大会が行われました。

我が日土小学校PTAも役員さんを中心に参加しました。

みんなで一致団結し、精一杯戦いました。結果1勝3敗で12位

という結果でした。怪我もなく、明るく楽しい大会となりました。

日土小学校見学会(8/11)

2019年8月19日 11時15分

学校見学会が行われました。春休み、夏休み、冬休みに各一回行われる見学会に

毎回、数多くの見学者が訪れていただいています。この夏休みは、本校の児童が

学校案内をする回となっています。このために、夏休み前から練習を重ね、5年生

と一部の6年生が相手に伝わるよう、工夫した案内を行いました。

喜木川探検隊(8/10)

2019年8月19日 10時48分

夏休みに入ってからも数多くの公民館行事に児童が参加しています。

この日は学校裏を流れる喜木川での川遊びを楽しみました。

川上小学校からもたくさんの児童が参加し、交流することができました。

頑張りました!市水泳記録会

2019年7月23日 10時57分

 22日、市水泳記録会が行われました。大会当日は、天候が悪く、よい条件でのレースではありませんでしたが、日土小の選手は、それぞれのベストを尽くし一生懸命がんばりました。選手のみなさん、大変お疲れさまでした。

記録会入賞結果

男子

6年25m自由形 第6位

5年以下50m自由形 第4位

5年以下50m平泳ぎ 第4位

50m背泳ぎ 第1位

75m個人メドレー 第1位

150mメドレーリレー 第2位

女子

6年25m自由形 第4位

6年25m自由形 第6位

25mバタフライ 第2位

50mバタフライ 第4位

50mバタフライ 第5位

 

 

 

第一学期終業式

2019年7月19日 11時31分

 早いもので、第一学期の終業式を迎えました。子どもたちは、勉強や運動、様々な行事を通して、多くのことを学びました。その姿は、参観授業やホームページなどから、感じ取っていただけたのではないでしょうか。終業式では、5年生の代表児童が一学期を振り返って思ったことや、二学期に向けて頑張ることを発表しました。高学年としての自覚、目標をもって取り組もうとする意欲が伝わるすばらしい発表でした。いよいよ明日から夏休みです。各学級で交通安全に気を付けることや、ルールを守って生活するように指導していますが、ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。子どもたちにとって、夏休みが充実したものになることを願っています。一学期の間、本校の教育活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。

 

図書委員会タイム

2019年7月19日 09時47分

 終業式の前、図書委員会から多読者の表彰がありました。一学期は、朝読書、本の貸し出しの他にも、図書委員会が読み聞かせを行いました。今日、図書委員会から発表のあった児童意外にも、図書室を利用する児童が増えています。これからもたくさんの本を読んで、頭と心の栄養をとりましょう。

水泳選手壮行会

2019年7月18日 09時24分

 本日、水泳選手壮行会を行いました。日土小学校の水泳部は、3年生以上が参加し、それぞれの目標に向かって練習に励んできました。その中から、21名の児童が選手として、20日に行われる市水泳記録会に出場します。壮行会では、代表となった21名の選手一人一人が大会に向けての決意を発表した後、5年生の応援団を中心に、全校児童でエールを送りました。選手のみなさん、ベストを尽くして頑張ってください。フレー!フレー!日土小!!