過去の日記

御卒業おめでとうございます!

2021年3月24日 12時40分

麗らかな春風が心地よい今日、14名の6年生が日土小学校を巣立っていきました。

最高学年として、今日まで一人一人が自分の役割をしっかりと果たしてくれました。

下級生と一緒に遊んだり、分からないことを優しく教えてくれたり、温かい心をもった6年生でした。

中学校でもますます活躍してくれることを期待しています。

どうぞ体に気を付けて、元気に笑顔で過ごしてくださいね。

 

 

保護者の皆様、地域の方々、本年度も、様々な教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

最後の卒業式練習と教育選賞

2021年3月23日 17時10分

いよいよ卒業式前日となりました。

子どもたちは、いつも以上に気を引き締めて練習に取り組みました。

明日の式に備えて、今日はゆっくり休みましょう。

また、教育選賞の表彰も行われました。

中学校でもますます活躍してくれることと思います。

 

 

6年生の旅立ちをお祝いするために、満開の菜の花を持ち寄っていただき、ありがとうございました。

会場を華やかに飾ってくれています。大変お世話になりました。

分団会

2021年3月19日 15時00分

 今日の学びタイムは、分団会でした。交通ルールを守ることや来年度の登校班編制などについて話し合いました。体調管理に気を付けて、楽しい春休みにしてほしいと思います。

6年生の奉仕作業

2021年3月18日 15時14分

6年生は、2月中旬から一人一人が目標を決めて、校内の美化活動や挨拶運動などに取り組んでいます。

今日は、東校舎付近で伐採した木を運んでくれました。

6年間の思いが伝わってくる働きぶりでした。

 

 

 

全校遊び

2021年3月17日 12時54分

 今日は、晴天!とても過ごしやすい日となりました。昼休みは、今年度最後の全校遊びをしました。・・・今日は、サプライズゲスト(卒業式を終えた中学生)が登場し、小学生と一緒にケイドロを楽しみました。突然の登場に小学生も大喜びでした。中学校での三年間、いろいろなことを乗り越え、今日の日を迎えられた中学生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。今日の全校遊びは、小学生にとっても、すばらしい思い出となりました。

ALT訪問

2021年3月15日 14時30分

今日は、今年度最後のALT訪問でした。

毎回楽しいゲームやクイズ、歌などで英語に親しむことができました。

写真は、5年生が英単語のすごろくをしている様子です。

あまり馴染みのない単語でも、すらすらと答える5年生に感心しました。

アレックス先生、大内先生、1年間ありがとうございました。

6年生を送る会

2021年3月12日 14時37分

今日は「6年生を送る会」を行いました。

お世話になった6年生と○×クイズや突破じゃんけんをしました。

6年生と過ごす残りわずかな時間、一瞬一瞬を大切にしましょう。

 

八西CATVにて、3月15日(月)18:30~ニュース放送があります。

再放送は、3月15日(月)21:30、16日(火)1:00、5:00、7:00、12:30、15:00です。

ぜひご覧ください。

あいうえお話会

2021年3月10日 13時48分

 今日の学びは、あいうえお話会のみなさんによる本の読み聞かせでした。今年度はコロナの影響もあり、例年よりも読み聞かせの回数が少なくなりましたが、今日も学年に応じたお話を紹介していただき、とても貴重な時間を過ごすことができました。あいうえお話会のみなさま、本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

お別れ遠足

2021年3月8日 15時45分

 

 本日、お別れ遠足を行いました。朝は、少し肌寒く感じましたが、昼頃には汗ばむ陽気となり、みんな楽しそうに体を動かしていました。今回のなかよし遊びは、5年生が中心となって企画、運営を行いました。6年生にとっても忘れられない一日になったようです。

クラブ活動(3年生見学)

2021年3月5日 16時21分

 6校時は、今年度最後のクラブ活動でした。今日は、3年生のクラブ活動見学をかねており、いつもよりにぎやかな雰囲気で行われました。3年生がそれぞれのクラブで体験させてもらう場面もあり、とても楽しそうでした。今年度は、コロナの影響によりクラブ活動の時間も少なくなってしまいましたが、限られた時間を有効に使いながら、異学年の交流を深めることができました。