いよいよ卒業式前日となりました。
子どもたちは、いつも以上に気を引き締めて練習に取り組みました。
明日の式に備えて、今日はゆっくり休みましょう。
また、教育選賞の表彰も行われました。
中学校でもますます活躍してくれることと思います。










6年生の旅立ちをお祝いするために、満開の菜の花を持ち寄っていただき、ありがとうございました。
会場を華やかに飾ってくれています。大変お世話になりました。
6年生は、2月中旬から一人一人が目標を決めて、校内の美化活動や挨拶運動などに取り組んでいます。
今日は、東校舎付近で伐採した木を運んでくれました。
6年間の思いが伝わってくる働きぶりでした。



今日は、晴天!とても過ごしやすい日となりました。昼休みは、今年度最後の全校遊びをしました。・・・今日は、サプライズゲスト(卒業式を終えた中学生)が登場し、小学生と一緒にケイドロを楽しみました。突然の登場に小学生も大喜びでした。中学校での三年間、いろいろなことを乗り越え、今日の日を迎えられた中学生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。今日の全校遊びは、小学生にとっても、すばらしい思い出となりました。




今日は、今年度最後のALT訪問でした。
毎回楽しいゲームやクイズ、歌などで英語に親しむことができました。
写真は、5年生が英単語のすごろくをしている様子です。
あまり馴染みのない単語でも、すらすらと答える5年生に感心しました。
アレックス先生、大内先生、1年間ありがとうございました。







今日の学びは、あいうえお話会のみなさんによる本の読み聞かせでした。今年度はコロナの影響もあり、例年よりも読み聞かせの回数が少なくなりましたが、今日も学年に応じたお話を紹介していただき、とても貴重な時間を過ごすことができました。あいうえお話会のみなさま、本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。





