過去の日記

何、何、何? ほか

2022年9月29日 14時46分

「えっ、何、何、何?」

「うわ~、すご~い!」

「でっか!!」

 昼休み、保護者の方がコンテナにたくさんのカブトムシの幼虫を入れて持ってきてくださいました。それをひと目見ようと子どもたちが集まってきました。慣れた手つきで嬉しそうに幼虫を手にのせる児童もいれば、初めて幼虫を見る児童もいました。幼虫は、袋に入れて希望者に持って帰ってもらうことにしました。これも豊かな自然に囲まれた日土小ならではの光景です。

 本日カブトムシの幼虫を持ち帰る児童の保護者の皆様、突然のことで驚かれるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。どうしても家で飼えない場合は山に逃がしていただくか、再び学校へ持たせてください。(もしも、我が子がある日突然カブトムシの幼虫を袋に入れて家に持って帰ったらどうしようか・・・この記事を書きながらちょっと想像しました。)

 

 2時間目の授業の様子を紹介します。2年生は国語、その他の学年は算数の授業でした。先生や友達の話を聞いたり、テストを受けたりしながら真剣に学習していました。