過去の日記

2年発表「ふきのとう」 ほか

2022年6月6日 18時05分

 学びタイムに、1年生に聞いてもらう形で2年生が「ふきのとう」の音読を発表しました。役決めや発表の仕方、お面作りなど、2年生は全て自分たちで考え取り組みました。2年生の発表を聞いた1年生からは、「2年生はみんなとても上手に音読できました。」など、2年生を称える感想がたくさん寄せられました。

 

 6時間目は委員会活動でした。各委員会では、話合いや作業が熱心に行われていました。

 

 委員会の後は、児童会役員や委員会・学級の代表者による代表委員会も行われました。先月目標の反省、今月目標の決定、縦割り班や全校の遊びに関する協議、各委員会からのお知らせが行われました。

 

 今日から放課後の金管練習と水泳練習が始まりました。金管練習では、担当する楽器の確認や手入れを行いました。また、水泳練習では気温・水温とも低めでしたが、みんなで協力してコースロープを張り、元気に泳ぎました。さあ、「強い子」目指して頑張りましょう!