過去の日記

いのちの参観日

2022年11月8日 16時21分

 今日は人権教育の一環として「いのちの参観日」を実施しました。各学年で道徳や学級活動の授業を行い、人権すなわち「いのちの大切さ」について考えていきました。また、参観授業後には、八幡浜市手話サークル「あゆみの会」代表の岡野由季枝先生から「きこえないって どんなこと?」と題してご講演いただき、5・6年生と保護者の皆さんが拝聴しました。岡野先生、本日は本当にありがとうございました。

【授業の様子】

 

【講演会】