万一に備えて ~ 心肺蘇生法研修
2022年5月26日 14時03分熱中症や水の事故等が起きないよう、毎日しっかり気を付けていますが、万一の場合に備えて、昨日(5月25日)は養護教諭主導で心肺蘇生法について校内研修を行いました。八幡浜消防署の御協力を得て試験通報も行い、胸骨圧迫の方法やAEDの使い方等を確認しました。今後は、夏休みのプール開放に向けてPTAの皆さんも一緒に研修する予定です。
次に、本日(5月26日)2時間目の授業の様子を紹介します。どの学年も授業に集中して学習していました。
4月17日(木)までのブログは、「過去の日記」にあります。
熱中症や水の事故等が起きないよう、毎日しっかり気を付けていますが、万一の場合に備えて、昨日(5月25日)は養護教諭主導で心肺蘇生法について校内研修を行いました。八幡浜消防署の御協力を得て試験通報も行い、胸骨圧迫の方法やAEDの使い方等を確認しました。今後は、夏休みのプール開放に向けてPTAの皆さんも一緒に研修する予定です。
次に、本日(5月26日)2時間目の授業の様子を紹介します。どの学年も授業に集中して学習していました。