過去の日記

授業の様子・お話会

2022年5月12日 17時06分

 2時間目の授業の様子を紹介します。1・2年生は、体育館で『ピンクパンサーのテーマ』など楽しい音楽を鑑賞し、感じたことや思ったことを体全体で表現していました。学級担任のミュージカルスターのような名演技に、子どもたちは大盛り上がりでした。

 3~6年生は算数を学習していました。2組は国語、3組は『わり算の筆算』でレベルアップ問題に挑戦していました。うっかりミスをしないように慎重に計算していました。いいぞ、その調子!

 

 午後の「学びタイム」は「お話会」でした。八幡浜市民図書館の職員の方とボランティアの方が、選りすぐりの良書を子どもたちに読み聞かせてくださいました。図書館の方や読み聞かせボランティアの方のおかげで、本が大好きな子どもがたくさん育ってきています。明日は移動図書館「サルビア号」がやってきて、市民図書館の本の貸し出しも行われます。ますます本好きな子が増えそうです。

 本日読み聞かせをしてくださいました皆様、ありがとうございました。