過去の日記

臨時休業 ~ オンライン終業式

2022年12月23日 09時16分

 八幡浜市に暴風雪警報が発令されており、今後も天候の回復が見込めないため、今日は臨時休業です。児童の皆さんは、自宅等で安全に過ごしてください。

  なお、10:00から「オンライン終業式」を行います。児童の皆さんは、昨日持ち帰った一人一台端末を使って9:50頃ミートに入室してださい。

 

【オンライン終業式】

 10:00からオンライン終業式を行いました。教頭先生の開式の言葉に続いて、3年生の児童代表が「2学期の思い出と3学期に頑張ること」について、分かり易くはっきりと立派に発表しました。式辞では私から、全校みんなの2学期のすばらしい成長の様子と、支えてくださった保護者や地域の皆さん、先生方への感謝の気持ちを忘れないこと、冬休みに頑張ってほしい三つのこと、について話しました。

 冬休みに頑張ってほしい三つのこととは、①命を大切にすること(コロナ・事故・事件に気を付ける。)、②家の手伝いをすること、③規則正しく生活し(ゲームやテレビの時間に気を付ける。)、3学期の準備をする、です。これら三つのことを頑張って、安全で楽しく充実した冬休みを送ってほしいと願っています。

 終業式の後、生徒指導担当の先生から、冬休み中に特に気を付けることについてお話がありました。

 また、賞状伝達も行いました。ただし、今回は教頭先生に入賞者の紹介をしていただき、賞状は3学期に手渡すこととしました。

 

 以上、オンライン終業式の様子でした。今回初めて行いましたが、思いのほかしっかりと終業式を行うことができ、オンラインで一人一台端末を使うメリットを改めて感じました。今後も活用の仕方を追求したいと思います。