過去の日記

稲の脱穀体験活動(1年・2組)、愛媛県陸上運動記録会

2022年11月15日 07時56分

 5・6時間目、地域の「田んぼおっちゃん」こと、菊池靖昭さんの田んぼで1年生と2組の児童が稲の脱穀体験活動を行いました。菊池さんには、これまでも子どもたちに田植えや稲刈りの体験活動をさせていただいています。今回は、初めに昔の足で漕ぐ脱穀機を使った脱穀を行った後、現在使用しているエンジン付き脱穀機を使った脱穀体験活動をさせていただきました。子どもたちは昔と今の機械の違いを知るとともに、作業したり自然に触れたりする楽しさや嬉しさを感じていました。また、体験活動後には、これまた恒例の菊池さんの心のこもった焼き芋をおいしくいただきました。

 菊池靖昭さん、今回も本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

足で漕ぐ脱穀機は大人にも人気で、夢中で漕ぎ続けました。

 

 

 

 昨日(11月14日)は、松山市のニンジニアスタジアムで第35回愛媛県陸上運動記録会が行われ、本校からも3名の児童が選手として出場しました。そして、八幡浜市の代表として精一杯競技しました。