家庭訪問、ありがとうございました
2022年4月28日 14時04分3日間の家庭訪問が終わりました。家庭訪問を通して気付いたことや教えていただいたことなど、貴重な情報を今後の教育活動にしっかり生かして参ります。保護者の皆様、本当にありがとうございました。
先日行った参観日でのPTA総会の出席率は、なんと100%で、全てのご家庭の保護者の方が出席してくださいました。(中にはご夫婦で出席いただいたご家庭もありました。)これはものすごいことです。このPTA総会の出席率や、今回の家庭訪問実施の快諾とご協力の様子からも、保護者の皆様の本校教育に寄せる期待の大きさを感じるとともに、ご期待に沿えるよう「子どもたちのために頑張るぞ!」という思いを全教職員が抱いた次第です。
あの『シャボン玉』で有名な童謡詩人の野口雨情が、その昔全国を旅し、日土町を訪れた際に作った詩を刻んだ石碑が、正門横の花壇の中にあります。野口雨情のこの詩は、本校の保護者や地域の方のすばらしい気質を見事に表しているように思います。その詩とは・・・「わたしゃ保内の日土の育ち 厚い情けは生まれつき」・・・大好きです。
2時間目の授業の様子を紹介します。6年生は算数で文字式を学習していました。式の中に「x」や「y」といったアルファベットが使われると、なんだか難しそうに思いがちですが、決してそうではなく、文字を使う良さについて学んでいました。
【保護者の皆様へ】
明日から、子どもも大人も楽しみしている大型連休が始まります。感染回避行動をしっかりとったうえで、是非、心身のリフレッシュをお図りください。また、連休中にご家庭や地域で何か変わったことがありましたら、先日お配りしたプリントに沿ってご連絡ください。5月2日(月)、子どもたちの元気な姿を見ることを楽しみにしています。
それでは皆様、良い連休をお過ごしください。