待ちに待った登校日!
2020年5月12日 08時44分今日は、久しぶりの登校日です。「おはようございます。」子どもたちの声が学校中に響き、うれしそうな表情で挨拶を交わす様子が見られました。子どもたちにとって、「人とのつながり」がいかに重要かを感じさせる場面です。早く学校が再開してほしいという気持ちがより一層強くなりました。
今回の状況を踏まえ、学校では、できるだけ「密な状態」を作らないように注意しています。登校後、いつもであれば、多くの児童が集まる下駄箱を分散させたり、入口に消毒液を置くなどの対策をとっています。
各学級では、マスクの着用、手洗いなどはもちろん、いわゆる「ソーシャルディスタンス」を保つため、机、椅子の間隔を取るようにしています。また、活動内容も国語や算数の学習を行うだけでなく、少しずつ、元の学校生活を取り戻すことができるように工夫しています。
まだ手探りの状態ですが、コロナ対策を行い、安全に活動できるよう心掛けています。ご家庭でも、お子さんの検温やマスクの着用など、ご協力いただきありがとうございます。今後とも、よろしくお願いいたします。
児童のみなさん、これからも生活のリズムを整えて元気に過ごしましょう!
次の登校日は15日(金)です!