過去の日記

食育教室(5・6年)・租税教室(6年)

2020年2月10日 11時25分

 今日の2時間目は、栄養教諭の佐藤先生をお招きし、食育教室を行いました。朝食のクイズに挑戦したり、グループに分かれて朝食のメニューを考えたりしながら、健康な食習慣の大切さを教えていただきました。5・6年生のみなさん、先生のお話にあった、食事の自己管理能力「選食力(せんしょくりょく)」を磨いて、元気な体づくりを目指しましょう!佐藤先生、お忙しい中ご指導いただき、ありがとうございました。

 3時間目は、6年生を対象に租税教室が行われ、税金が社会生活に役立てられていることを教えていただきました。学習後、講師の方の「みなさんは、税金が必要だと思いますか?」との問いに対して、全員が「必要です!」と答えました。税金の大切さをじっくりと学んだようです。講師の方々、大変お世話になりました。(写真がなく、申し訳ありません。)